下がりそうだから売り注文を入れたりと直感でエントリーをしてしまいがちです。
まさに初心者にありがちなパターンです。
しかし、FXで勝ち続けるのは難しいです。
なので勝ち続けるために必要な根拠を持つことをおすすめします。
根拠のあるエントリーをすれば初心者でもFXで稼ぐことは可能です。
「テクニカル分析で根拠のあるトレードをすれば負けた原因も見直すことができます」
今日は初心者でも狙えるエントリーポイントについて解説します。
初心者でもわかるエントリーポイント
FXではむやみにエントリーして相場が逆に動くと損失を抱えてしまいます。
損失を抱えたまま強制ロスカットになってしまったなど多くの初心者が負けていきます。
しかし、エントリーポイントを明確にし根拠を持つことで負けにくいトレードをして
利益を増やしていくことは可能になります。
それでは初心者の方が負けにくくするトレードでエントリーポイントを見つける方法を紹介します。
エリオット波動を使う
エリオット波動とは、相場は 3つの上昇波と2つの下降波で1つの周期を形成するという考え方です。
エリオット波動を使えばこれから相場が上がるのか下がるのかを
事前に予想することができるようになります。
なのでしっかり「エリオット波動」を覚えましょう。
まず、原則としてしたの3つを覚えてください。
この3原則をマスターすればあなたのエントリーはもはや勝ちトレードになることが
できるでしょう。
このエリオット波動を使うことによって効率よくエントリーをすることができます。
エリオット波動の見つけ方
直近の安値と高値に水平線を引くことでエリオット波動を見つけることができます。
もしくは、MT4を使っている方はインジケーターの「ZigZag」を使いましょう。
「ZigZag」は直近の安値と高値を結んでくれるインジケーターになります。
MT4での「ZigZag」のインジケーターの導入方法は、
「挿入」→「インジケーター」→「カスタム」→「ZigZag」で使うことができます。
期間設定はデフォルトのままでも問題なく使えます。
エリオット波動の3波と5波でエントリー
エリオット波動の中で最も大きく伸びるのが第3波になります。
エリオット波動を見つける中で第1波でエントリーするのは初心者には難しいと思います。
今回は無理なくエントリーしてしっかりと利益を取る手法になります。
エントリーするポイント
2・第3波が第2波を抜けたらエントリー
3・第3波の上昇を確認し高値をつけたらそこに水平線を引く
4・第5波が第4波を抜けたらエントリー
エリオット波動を使えば初心者でも勝率の高いところでエントリーすることができるので
エリオット波動を使うことをおすすめします。
僕自身FXを始めた当初は負け続けていましたがしっかりと知識をつけて
根拠のあるエントリーをすることで勝率を高くし稼いでいくことができています。
とりあえず自分の手法がなく負け続けている方やあまり収益に伸び代がない方は
エリオット波動を学んでエントリーしてみることから始めてみましょう。
ではでは、こんな感じでポニーが実践している手法を解説しました。
FXには様々な手法があるので色々実践して自分だけのオリジナル手法を見つけましょう。
今回のまとめ
・FXで初心者が迷うエントリーポイントについて
・エリオット波動を使えば明確なエントリーができること
でした。